3月10日の給食
- 公開日
- 2011/03/11
- 更新日
- 2011/03/11
学校給食
・きのこ雑炊
・鶏肉の七味焼き
・ふかし芋
・牛乳
66年前の3月10日は、東京大空襲があった日です。
戦争のことを忘れないために、給食でも戦争中の食事を少し再現しました。
当時は食べ物がなかったため、食べられるものは何でも食べたそうです。
主に食べていたものは芋、芋のつる、すいとんなどでした。
白いご飯が食べられることも少なく、量を増やすために雑炊を作ったり、お米に大豆や芋を混ぜて食べていました。
お肉や卵は超高級品で、甘い物もほとんど食べることができなかったそうです。
こんな話を聞くと大昔のように思えますが、たった60数年前の話です。
恵まれた時代に生きていることに感謝して、何でも残さず食べてほしいです。