学校日記

9月2日の給食

公開日
2016/09/02
更新日
2016/09/02

給食

・古代ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・ゆばとわかめのすまし汁
・ビーフン炒め
・牛乳

 ◎古代米のおはなし◎
古代米には、黒米、赤米、緑米などがあります。
今日の古代ごはんには、赤米を使用しました。赤米は、昔はお祝いのときに食べられていたもので、お赤飯のルーツと言われています。米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。

写真二枚目:船田小には炊飯器もありますが、今日は回転釜で炊飯しました。ごはんがふっくらとして美味しく炊けます。クラスごとに釜から配缶します。

写真三枚目:ししゃもに青のりをまぶして焼いた磯辺焼きです。頭からしっぽまで丸かじり!卵がたくさんで美味しかったです。