学校日記

研究発表会

公開日
2016/02/10
更新日
2016/02/10

日々の出来事

船田小学校は、平成26・27年度 東京都教育委員会言語能力向上拠点校として、本日研究発表会を行いました。「自分で考え、その思いや考えをすすんで表現する児童の育成」をテーマに、国語科「読むこと」の指導法について研究を進めてきました。子供たちが見通しをもち主体的に学ぶ姿や、友達の考えをしっかり聞いて自分の考えに活用する姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。
講演会では玉川大学教師教育リサーチセンター客員教授 輿水かおり先生に「これからの時代に求められる国語科授業」についてご講演いただきました。多くのご参観の皆様とともに、「自立・協働・創造」の重要性を学び、子供を育てていくことの素晴らしさを共有した貴重な時間となりました。
 たくさんの方々にお越しいただき、ご意見並びにご指導を誠にありがとうございました。