学校日記

12月2日の給食(レシピあり)

公開日
2015/12/02
更新日
2015/12/02

給食

・カスタードサンド
・ポトフ
・いかのハーブ焼き
・牛乳

今日のポトフには今が旬のかぶをたくさん入れました。
かぶには消化を助けるジアスターゼという酵素がたくさん含まれています。
年末、たくさん食べすぎた翌日にはぜひとりたい野菜ですね。
また、かぶの葉には鉄、食物繊維、カルシウムが豊富です。
葉付きのかぶを買った場合は、葉っぱも残さず食べるといいですね。

今日のカスタードサンドのカスタードは給食室で手作りしています。
給食室で作ったことを伝えると、『クリームパンのよりおいしかった!』
『こんなの作れるんだ、すごーい!!』とびっくりする子が多かったです。
とても人気で作り方を知りたいという子もいたので、レシピを掲載します。

☆カスタードクリーム(4〜5人分)☆
・卵       1個
・牛乳      75cc
・さとう     20g
・コーンスターチ
(または薄力粉) 5g
・バター     10g

1、小鍋に卵、さとうを入れて泡だて器でかき混ぜ、
  コーンスターチもふるい入れる。
  バターは溶かしておく。
2、1に牛乳を加えて、鍋を強火にかける。
  絶えず混ぜ、ふつふつしてきたら火を弱める。
  バターを加えてさらに混ぜ、好みの硬さになったら火を消す。