学校日記

11月30日の給食

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

給食

・おきりこみ
・さつまいも蒸しパン
・玉こんにゃくの煮物
・みかん
・牛乳

今日の主食はうどんでした。
『おきりこみ』とは、群馬県や埼玉県秩父地方の郷土料理で、野菜を
たっぷり入れた煮込みうどんのことです。
うどんを『切っては入れ、切っては入れ』て食べることからこの名前が付きました。
今日の献立はすべて人気で、教室でも『今日の給食は全部好き!』
『うどんは温まるから今日はちょうどいいね!』などと言いながら、
子どもたちはとてもよく食べていました。

写真1枚目:蒸しパンを作っているところ。
      アイスクリーム屋さんで使っている『ディッシャー』という
      器具で、生地をカップに入れていきます。
写真2枚目:蒸しあがった蒸しパン。
      大きなざるに入れるので、一気に100個ほど蒸しあがります。
      アーモンド粉が入っているので、ほんのり黄色い色がついています。