学校日記

朝会・1年生による生活目標の取り組み発表

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

日々の出来事

11月の生活目標は「ていねいな言葉づかいをしよう」でした。目標を達成するために行った各学級の取り組みについて、1年生が全校朝会で発表をしました。1年1組では、つかったり聞いたりしたていねいな言葉を柿の実や葉に書き、「こころのやさしい木」に貼って掲示しました。1年2組では、話し合った8つのていねいな言葉をつかったら、「できたらマークけいじばん」に書き込みました。このような取り組みの説明や、ていねいな言葉をつかった生活場面の劇など、1年生の子供たちが堂々と発表しました。大きな声で一生懸命伝える姿からも、今月の取り組みが自信につながった様子が伝わってきました。発表の最後には、音楽で学習した曲の替え歌「おあしす運動のうた」を元気いっぱい歌いました。これからも、船田小のみんなでていねいな言葉づかいを意識して生活していきましょう!