11月20日の給食(レシピあり)
- 公開日
- 2015/11/20
- 更新日
- 2015/11/20
給食
・五穀ごはん
・肉じゃが
・いかのかりんと揚げ
・わかめのにんにく炒め
・牛乳
今日は『たてわりロング集会』があり、たてわり班で遊んだあと、
そのまま班ごとに給食を食べました。
給食の準備や配膳をするのは6年生です!
さすが6年生、どのクラスもテキパキと給食の準備をし、
他の学年の子もしっかり席に座っていました。
普段と違うメンバーで給食を食べるので
緊張のせいかいつもより静かな給食時間でしたが、
どの班も残りはほとんど『ゼロ』!
他学年の子と食べることで、お互いにいい刺激を受けたようですね。
今日はいかのかりんと揚げのレシピを紹介します。
子どもたちに大人気のメニューです、ぜひお試しください。
☆いかのかりんと揚げ(4〜5人分)☆
・いか短冊切り 200g
・しょうゆ 大さじ1強
・酒 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2
・さとう 小さじ1/2
・にんにく 1かけ
・片栗粉 80g
・揚げ油 適量
1、にんにくはすりおろすかみじん切りにし、調味料と合わせて
いかを15分ほど漬けこんでおく。
2、1のいかに片栗粉をしっかりまぶし、
180度の油でカラっと揚げれば出来上がり。
写真1枚目:配膳をする6年生。
どのクラスも上手に手早く配っていました、さすがですね◎
写真2枚目:給食の様子。
机の向きもいつもとは変えて、みんなで楽しく食べていました。
高学年が低学年にお代わりを配って歩くクラスもありました。