6月4日の給食
- 公開日
- 2013/06/10
- 更新日
- 2013/06/10
給食
○梅若ごはん
○肉豆腐
○ピリ辛きゅうり
○冷凍ミカン
○牛乳
梅若ごはんには、かりかり梅干しとわかめが入っています。
6月ごろにふりつづく長雨を、梅の雨と書いて「梅雨」といいます。
ちょうどそのころ、梅が実をつけるからです。
その梅を、しその葉でつけたものが「梅干し」です。
「梅干し」はとてもすっぱいですが、このすっぱさが、
体にとてもいいことをしてくれます。
それは
1、体の疲れをとる。
2、胃や腸の働きを良くする。
3、ごはんがくさるのを防ぐ。
よくお弁当に「梅干し」が入っていますね。
これは、ごはんをくさらせない役目があるのですね。