八王子市立第七小学校
配色
文字
学校日記メニュー
31日の給食
給食室
献立名 カレーライス 福神漬け 酒粕クッキー 牛乳です。 今日は、八王...
30日の給食
献立名 ご飯 わかさぎの南蛮漬け えのきたけの佃煮 はっちくんの味噌汁 ...
26日の給食
献立名 キャロットライス チキンビーンズ オニオンスープ 焼きプリン ...
25日の給食
献立名 八王子ラーメン いかの香味煮 じゃがごぼう揚げ 果物 牛乳です...
24日の給食
献立名 ゆかりご飯 魚の夕焼け小焼やき もやしとハムの炒め物 豚汁 牛...
【野球しようぜプロジェクト】
1年
大谷翔平選手からグローブの寄贈がありました。 全校で、「野球しようぜプロジェクト...
おもちゃランド
2年
生活科のおもちゃランドで1年生と交流しました。 どんな遊びをしたら楽しくなるか工...
5年生 交通安全教室
校長室
八王子警察から講師をお招きし、5年生の交通安全教室を行いました。特に自転車の乗り...
漢字検定
学校運営協議会主催で漢字検定が行われました。161名の参加申し込みがあり、10級...
社会の力活用事業 宮垣先生
3・4年生の外国語の講師として、社会の力活用事業の宮垣先生にお越しいただきました...
認知症サポーター養成研修
6年生向けに、認知症サポーター養成研修を行いました。 大横保健福祉センターから3...
能登半島地震の募金の様子です
児童代表委員が中心となり、16日と17日に募金活動を行いました。 多くの児童やご...
能登半島地震の募金集会
児童代表委員会が中心となり、能登半島地震で被災された方々に何かできることはないだ...
23日の給食
献立名 カレーリゾット ポテトのクリーム煮 ABCスープ はち米っこカッ...
22日の給食
献立名 鶏ごぼうご飯 玉子焼き 肉じゃが 果物 牛乳です。 今日の果...
保健指導感想 3年
保健室
保健指導の感想の一部をご紹介します。児童が書いたそのままの感想を掲載しています。...
19日の給食
献立名 ご飯 麻婆豆腐 もやしのスープ 小豆春巻き 牛乳です。 今月...
保健指導感想 4年
保健指導 3年、4年
1月19日は、3年4年の保健指導でした。 朝学習の時間に、テレビと児童用タブレ...
18日の給食
献立名 ココアクリームサンド(セルフ) 魚のパン粉焼き キャベツと白菜のサ...
PTAから
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
さくら
学校だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年1月
RSS