小中一貫教育
小中一貫について
-
はちおうじっ子サミット! 小中一貫(令和7年7月15日 オンライン編)PART4
令和7年7月15日(火)。第七小学校、第五小学校、山田小学校、第七中学校の4校は互いに連携し、小中一貫教育を推進していきます。2学期以降も小学校と中学校の連携を基本として、様々な機会を捉えて小中一...
2025/07/15
小中一貫教育
-
はちおうじっ子サミット! 小中一貫(令和7年7月15日 オンライン編)PART3
令和7年7月15日(火)。第七小学校の取組を報告しました。児童代表委員の6年生です。○ 八王子市いのちの大切さをともに考える日(学校長による絵本の読み聞かせ)○ たてわり班あいさつ運動(毎日、輪番...
2025/07/15
小中一貫教育
-
はちおうじっ子サミット! 小中一貫(令和7年7月15日 オンライン編)PART2
令和7年7月15日(火)。「はちおうじっ子サミット」の取組です。はちおうじっ子サミットは、八王子市が独自に取り組んでいる「いじめ防止」の取組です。いじめをなくすために、それぞれの学校でできることを...
2025/07/15
小中一貫教育
-
はちおうじっ子サミット! 小中一貫(令和7年7月15日 オンライン編)PART1
令和7年7月15日(火)。7月14日・月曜日、午後3時を過ぎました。4年1組の教室の様子です。第七小学校、第五小学校、山田小学校、第七中学校の3つの小学校、1つの中学校による「オンライン会議」が始まり...
2025/07/15
小中一貫教育
-
情報交換・共有! 小中一貫教育の日(令和7年6月27日 第七中学校編)PART3
令和7年6月27日(金)。第七中学校の応接室では4校の管理職が集まります。それぞれの学校の小中一貫教育の取組を伝えます。令和7年度に取組む小中一貫教育について確認します。また令和8年度以降の小中一...
2025/06/27
小中一貫教育
-
情報交換・共有! 小中一貫教育の日(令和7年6月27日 第七中学校編)PART2
令和7年6月27日(金)。それぞれの分科会で話し合いを進めます。第五小学校、山田小学校、第七小学校、第七中学校は小中一貫教育を推進します。4校が連携し、中学校へ進学後もスムーズに学校生活を送ること...
2025/06/27
小中一貫教育
-
情報交換・共有! 小中一貫教育の日(令和7年6月27日 第七中学校編)PART1
令和7年6月27日(金)。授業参観が終わりました。4校の先生方の情報交換・共有の時間です。第五小学校、山田小学校、第七小学校、第七中学校の先生方が分科会に分かれて情報交換・情報共有を行います。○ ...
2025/06/27
小中一貫教育
-
授業参観! 小中一貫教育の日(令和7年6月27日 第七中学校編)PART4
令和7年6月27日(金)。6年生は来年の4月から中学生になります。第七小学校の先生は、今の6年生が来年の今頃、中学校の教室で授業を受けている様子を想像しているのかもしれません。どんな中学生になって...
2025/06/27
小中一貫教育
-
授業参観! 小中一貫教育の日(令和7年6月27日 第七中学校編)PART3
令和7年6月27日(金)。各教室には、第七小学校の卒業生の姿もあります。目を目が合うと、軽くうなずき合います。目と目でコミュニケーションを取ります。すてきです。授業内容も難しくなっています。中学校...
2025/06/27
小中一貫教育
-
授業参観! 小中一貫教育の日(令和7年6月27日 第七中学校編)PART2
令和7年6月27日(金)。6月25日・水曜日、午後です。午前中は6年生が中学校の授業を参観しました。午後は、先生方が中学校の授業を参観します。3校の小学校の先生が授業を参観します。第五小学校、山田...
2025/06/27
小中一貫教育