学校日記

「小中一貫教育」教員も主体的に学ぶ!

公開日
2018/10/10
更新日
2018/10/10

校長室

 10月3日(水)は「小中一貫教育の日」でした。今日は第2回目になります。年3回の実施です。第1回は1学期に実施しました。第一小学校に第四小と第五中の教員が集まり、「いじめ問題」について、弁護士の方からいじめの実態や命の尊さなどを学びました。
 今回は、第五中学校に第一小と第四小の教員が集まり、授業参観をしました。その後、国語・社会・算数等の教科ごとに分科会を行いました。各教科の分科会では熱心に協議を重ね、小学校と中学校の系統的な学習内容や学び方の継続について話し合いをしました。最後に、各分科会の協議内容を報告しました。とても、いい話し合いができました。
 第3回は、第四小で実施します。第一小学校と第五中学校の教員に授業を観ていただき、協議会を行う予定です。また、報告します。