学校日記

10万分の1の「富士山」にワクワク

公開日
2018/10/10
更新日
2018/10/10

校長室

 10月2日(火)の放課後子ども教室・ワクワク体験教室で「富士山の立体模型」を作りました。大きさは10万分の1です。講師は、元高校の地理の先生である天野幸子先生です。
 最初は、地図の縮尺について学びました。そして、いよいよ「富士山の立体模型」の作成です。どの子も目を輝かせ、一生懸命に作りました。出来上がった「富士山の模型」にみんな満足そうでした。中には「お父さんが富士山が大好きで、何度も登山しているので、お父さんにプレゼントするんだ。」と嬉しそうに話している子もいました。
 ちなみに私も参加し「富士山」を作りました。久しぶりに童心に戻って楽しく作りました。出来上がった作品は格別です。校長室に飾ってあります。
 天野先生には、材料の用意や、事前に1セット17ピースの型を17人分、切り取っていただきました。当日を迎えるまでに、準備を周到に重ね、試作品を幾つも作っていただきました。本当にありがとうございました。地域の方と協働して子供の教育活動を行えることに感謝します。