12月3日(木) 本日の授業風景
- 公開日
- 2009/12/03
- 更新日
- 2009/12/03
校長より
1年生・保健体育の授業の様子です。
雨が降っていたこともあり、女子は教室で保健の授業、男子は体育館でダンスの授業を行っていました。
女子は、「 体の発育・発達 」 について学習していました。
中学生の頃は、第2発育急進期にあたり、身長や体重が急に発育する時期です。 授業で学んだように、バランスのとれた「食事・運動・休養」が大切です。
また、この時期は体だけでなく心も育つ時期なので、自然にふれたり、読書をしたり、さまざまな人と出会ったりと、多様な体験を積んでください。( 写真・上 )
男子は、ステージ上のスクリーンに投影された映像を見ながら、EXILE ( エグザイル ) の Choo Choo TRAIN の振り付けを練習しています。
( 写真・中・下 )
かっこよくキメられるところと、思ったように動けないところとがありましたが、みんなとにかく楽しそうに取り組んでいました。
( 個人的には、やはり担当の棟方先生が一番上手に見えました )
私も時折、自宅で 「 ダンス・ダンス・レボリューション 」 をやることがあります。 やるたびに、「 やはり私は EXILE には入れない …」 と、落ち込みます。
校長 武田幸雄