学校日記

11月25日(水) 本日の授業風景 ・ その2

公開日
2009/11/25
更新日
2009/11/25

校長より

 2年生・数学(少人数)の授業の様子です。

 単元 「 作図と証明のしくみ 」 を学習しています。

 何かを論理的に証明するためには、まず何を根拠に、何を明らかにしたいのかをはっきりさせておく必要があります。
 そして、鶴丸先生もおっしゃっていたように、それは何も数学に限ったことではなく、日常生活のさまざまな場面で要求されることです。

 証明問題は、一種の 「 言語活動 」 でもあります。
 そして、この「 言語活動 」 は、9教科すべての授業で学ぶべき事柄です。
 証明問題を通して、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力も身につけるようにしてください。


※ つい最近、俳優の水嶋ヒロさんのファンである娘に、私はこう言いました。
 「 あなた(娘)は、私のことが好きである。 同時にあなたは、水嶋ヒロのことも好きである。 したがって、私は水嶋ヒロである。」
 … この証明が認められなかったことは、言うまでもありません。
                                     校長 武田幸雄