学校日記

11月6日(金) 本日の授業風景 ・ その3

公開日
2009/11/06
更新日
2009/11/06

校長より

 1年生・家庭科の授業の様子です。

 「 献立の作成 」 を学習しています。

 まず、自分の食べたい主菜・主食・副菜・汁物を決めます。

 次に、それぞれの中に含まれる食材を、 1群 ( 魚・肉・卵・豆など )
2群 ( 牛乳・小魚など ) 3群 ( 緑黄色野菜 ) 4群 ( その他の野菜・果物 ) 5群 ( 穀類・いも類など ) 6群 ( 油脂 ) に分類します。

 そして、食材ごとにあらかじめ定められたポイントを加算していき、理想とされるポイント数に過不足がないかどうか、どういう点を改善すればよいかなどを確かめます。

 私も、生徒と同じ資料を金野先生からもらい、今日の自分のお弁当で授業の復習をしてみました。 大まかな計算でしたが、やや 4群 ( その他の野菜・果物 ) が不足していたようです。

 朝、家を出るとき、お弁当と一緒にみかんが入っていたのですが、少しでも荷物を軽くしようと思って置いてきてしまったことを、ちょっぴり後悔しました。

                                     校長 武田幸雄