学校日記

1月15日(土) 本日の土曜授業風景 ・ その4

公開日
2011/01/15
更新日
2011/01/15

校長より

 1年生の土曜授業(社会)の様子です。 担当は、川口先生です。

 地理の授業で学んだ 「 都道府県 」 に関する発展学習に取り組んでいます。

 班ごとに6泊7日の旅行プランを立てています。
 予算は、無制限。 ただし、せっかく学習した都道府県の知識 ( 観光名所・特産品・交通手段など ) を活用してプランを立てなければなりません。

 川口先生は、金銭の出納を気にしないですむよう 「 予算は無制限 」 とされたのですが、生徒たちはそこを拡大解釈?してしまったようです。
 移動手段は 「 ファーストクラスやグリーン車・専用ヘリコプター 」、食事は 「 高級食材を三つ星レストランで 」、宿泊は 「 一流ホテル 」 といったセレブ旅行にしてしまう班が続出しました。

 中には、「 ディズニーリゾート 」 や 「 ユニバーサルスタジオ 」 を貸し切り、挙げ句の果てに 「 金閣寺を買い取り 」 などという大胆なプランを立てる班もありました。 ここまでくると 「 大胆 」 と言うより 「 荒唐無稽 」( こうとうむけい = 意味は自分で調べましょう ) に近いかもしれませんね。

 とはいえ、どの班でも生徒たちは、終始楽しそうに地図帳を見ながら 「 ああでもない 」 「 こうでもない 」 とプランを練っていました。

 最後は各班ごとに模造紙にまとめたプランを発表しましたが、75分をまるまる使ってしまうほど夢中になった授業でした。
                                     校長 武田幸雄