学校日記

9月3日(金) 本日の授業風景 ・ その3

公開日
2010/09/03
更新日
2010/09/03

校長より

 2年生・国語の授業の様子です。

 廊下から教室をのぞいたとき、黒板に大きく 「 父のようにはなりたくない 」 と書かれているのが目にとまり、一瞬ドキッとしたのでお邪魔しました。

 黒板に書かれていたのは、今日から学習することになった新しい読みもの教材のタイトルでした。( 作者は、阿部夏丸 )

 はじめに新出漢字や音訓を学習プリントで確認したあと、教材のタイトルから想像する父親像について自分の考えをまとめました。 すでに教材を読んでしまった生徒も数名いましたが、ほとんどの人がまだ読んでいない中での想像です。

 5〜6名の人が発表してくれましたが、それ以外の人のノートを見て回っていると、中にはかなり辛辣(しんらつ)なことを書いている人もいました。

● 情けなくて、仕事も安定していなくて、酒に酔いつぶれている父親の話

● 借金まみれなのに、パチンコに行ったりしている。 家族のことは放置していて自分のことばかり考えている父親の話 ( 麻薬に手を出しているかも )

 … 確かに、そんな 「 父 」 のようにはなりたくないでしょうし、それ以前の問題として自分の父親がそんな人だったらたまりませんよね。

 実際にはこの教材に出てくる 「 父 」 はそんな人ではありませんが、私と同様、教材のタイトルから内容が気になったという保護者 ( お父様 ) の方は、ぜひお子さんから教科書を借りてお読みください。( なかなかの佳作ですよ! )

                                     校長 武田幸雄