学校日記

8月14日(土) 今週を振り返って

公開日
2010/08/14
更新日
2010/08/14

校長より


 写真は、職員室に置いてある水槽です。
 熱帯魚やウーパールーパーが、気持ちよさそうに泳いでいます。

 本来は各クラスで飼育・管理している水槽ですが、夏休み中は教室に置いておくことができず ( 水温の上昇防止・餌やりのため ) 職員室に一時避難させてあるのです。

 そうした水槽が並んだ職員室は、さながらミニ水族館のようになっています。
 私も個人的に熱帯魚飼育を趣味としているので、まんざらでもありません。

 今週は部活もお盆休みにしていたところが多く、先生方も休暇を取る方が増えたので、学校も静かな日が続きました。 職員室の内外を問わず人の話し声はほとんど聞かれないためか、外にあってはセミの合唱、中にあっては水槽のシャワーやエアポンプの音がやけに大きく感じられました。

 週明けからは、また少しずつ活動を再開する部が増えてくるようです。

 セミの鳴き声は無理としても、せめて職員室の水槽の音をかき消すぐらいの賑わいは戻ってくることでしょう。
                                     校長 武田幸雄