学校日記

8月15日(日) 校長雑感 「 終戦記念日 」

公開日
2010/08/15
更新日
2010/08/15

校長より

   ※ 写真は、一昨日 学校に咲いていたキバナコスモス & 蝶々です。


 65回目の終戦記念日 ( 終戦の日 ) を迎えました。

 では、終戦記念日とは、そもそも何を意味する日なのでしょうか?

 「 日本が連合国に降伏した日 ( 戦争に負けた日 )」
 「 それによって、太平洋戦争が終わった日 」 …

 65年前の今日、天皇みずからの声で、戦争を終えることを国民に伝えるラジオ放送が流されました。 いわゆる、玉音放送 ( ぎょくおんほうそう ) です。
この放送を聞くことで、日本は組織的な戦闘行為・抵抗をやめました。

 したがって、その意味からすれば先の回答はどちらも正解です。

 しかし、私は、ただそれだけでこの8月15日という日をとらえるのは、少し解釈が浅すぎないかという気がします。