学校日記

5月15日(土)の授業風景 ・ その3

公開日
2010/05/17
更新日
2010/05/17

校長より

 3年生・家庭科の授業の様子です。

 この日は65分授業だったこともあり、調理実習 「 たこ焼き & 蒸しパンづくり 」 に取り組んでいました。

 竹串を使って 「 たこ焼き 」 をうまく返せなかったり、こねている 「 蒸しパン 」 の生地がスライム状態に陥ったりして、四苦八苦している班がありました。
 中には、授業参観されていたお母さん方が、見るに見かねて助っ人として飛び入り参加してくださった班も … 。( 写真・上 )

 一方、プロ並みの腕前で、「 たこ焼き 」 を焼き上げている人たちもいました。
 あまりにきれいなその 「 たこ焼き 」は、「 丸い形のマドレーヌ 」 にしか見えなかったので、私はそれを 「 美しすぎるたこ焼き 」 と命名させてもらいました。
 ( 写真・下 )

 このあと私は、学校説明会の準備があるため、授業取材を途中で切り上げなければならず本当に残念でした。
 あれほど残念な思いに駆られたのは、久しぶりのことでした。

 … 何がそんなに残念かって、もちろん試食大好きのこの私が、「 美しすぎるたこ焼き 」 を試食できなかったことですよ。
                                      校長 武田幸雄