学校日記

22日の給食

公開日
2019/05/22
更新日
2019/05/22

給食室

献立名
 かてめし
 桑都揚げ
 野菜のお浸し
 絹のお吸い物
 牛乳です。
 八王子は、昔、蚕を育てるための桑が多かったことから「桑の都」と呼ばれていました。今日は、その文化が感じられる「桑都御膳」を作りました。かてめしは、八王子の郷土料理です。また、織物に関連して、桑の葉の粉を天ぷらの衣にした「桑都揚げ」と「繭」に見立てた団子と絹糸に見立てたそうめんを入れた「絹のお吸い物」と八王子で獲れた蕪を使ったお浸しを作りました。