学校日記

10月18日の給食

公開日
2016/10/18
更新日
2016/10/18

給食室


★ 献立名 ★

 ごはん
 焼き魚(鮭)
 豚汁
 小松菜と油揚げの揚げ浸し
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鮭(チリ) 豚肉(埼玉)
 じゃがいも(北海道) 人参(北海道) 大根(青森)
 ごぼう(秋田) 長ネギ(秋田) 小松菜(武蔵村山)
 白菜(長野) しめじ(長野)

★ 一口メモ ★

 野菜の価格の高騰が続いています‥
 家庭で野菜が食卓に上がらないという話を耳にします。
 給食ではなんとか野菜を納品してもらっています。
 貴重な野菜類ですが、残菜量が多いのも悲しい現実(T_T)
 昨日は16日の“世界食糧デー”の食育メモをクラスに配布し
 先週の給食の残菜量をお知らせしました。
 それぞれが感じとってもらえるといいのですが。
 苦手な野菜でもおいしく食べてもらえるように、給食室でも
 試行錯誤の毎日です。
 今日は昨日とはガラッと変わり、ぐんと気温が上がったため
 食欲はどうかなと少し心配でしたが
 白いごはんが進むしっかりした味のおかずが多かったので
 ごはんの残菜が少なかったです☆