学校日記

11月14日(金) 今日の給食

公開日
2014/11/17
更新日
2014/11/17

給食室

★ 献立名 ★

  かてめし/里芋のみそ汁
  金時豆の甘煮/みかん/牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、れん根(茨城)、にんじん(青森)
  ごぼう(青森)、里芋(愛媛)、大根(八王子)
  長ねぎ(八王子)、小松菜(八王子)、みかん(和歌山)

☆ * ☆ * ☆ * ☆

  「かてめし」の「かて」という言葉は、混ざるという意味で、
  高尾のあたりで使われていた言葉です。

  「かてめし」のルーツは、昔は貴重だった米の節約のため、
  野菜を加えて量を増やした料理です。
  生活が豊かになると、いろいろな食材を加えて混ぜ、
  人が集まったときや、お祝いの日に食べる「ごちそう」となりました。