5年総合「バケツで稲を育てよう」
- 公開日
- 2010/06/04
- 更新日
- 2010/06/04
5年生
校舎前には、5年生の大きなバケツがたくさん置いてあります。下級生の子ども達も、気にしています。今日は4年生が自分たちの学年園で水遣りをしていたので、「何が植えてあるか分かる?」と聞いたところ、「お米だよ」としっかり理解していました。
5年生は、社会科の学習で日本の農業について稲作を中心に学んでいます。バケツ稲の活動は、その発展として総合的な学習の時間の計画の中に位置づけられています。ちょうど学級では、稲作のまとめ新聞作りに取り組んでいるところでした。秋に稲穂が実り収穫されるところまでしっかり見ていきましょう。