八王子市立秋葉台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月26日(金)
給食室
ご飯・さんまの筒煮・キャベツのピリ辛炒め・ じゃがいもの味噌汁・牛乳 さんま...
10月25日(木)
ご飯・いかの七味焼き・鶏肉と里芋の煮物 野菜のごまみそ和え・果物(みかん)・牛乳...
10月24日(水)
カレーライス・海草豆サラダ・果物(巨峰)・牛乳 豆とひじき・わかめが主役のサ...
10月23日(火)
ミルクパン・照り焼きチキン・スパゲティナポリタン・ ウインナーポトフ・牛乳 ...
10月22日(月)
きびごはん・鮭のみそ焼き・五目煮豆・えびと冬瓜のスープ・牛乳 先週一週間の「...
10月19日(金)
ビビンバ・くずきりスープ・果物(黄桃)・牛乳 10月も後半に入りようやく涼し...
6年 研究授業
学校
6年生の学級で外国語活動の研究授業がありました。 秋葉台小学校の外国語活動は市内...
のびのび 図工
のびのび学級
10月25日(木) 1・2組は、次週作成するお弁当のデザインを考えました。3・...
まつぼっくり拾い
2年
東中野公園に行き、まつぼっくりやどんぐりを拾いました。公園の遊具で少し遊び、楽し...
4年 聴導犬の学習
4年
先日に引き続き、今日は聴導犬についての学習です。 ヤマザキ看護大学の先生と学生さ...
のびのび 連合運動会
10月18日(木) エスフォルタアリーナで特別支援学級の連合運動会が開催されま...
10月18日(木)
じゃこときのこのスパゲティ・豆乳スープ・アップルパイ・牛乳 ぎょうざの皮でリ...
10月17日(水)
ご飯・焼きししゃも・肉じゃが・ひじきの炒め煮・牛乳 もったいない大作戦の中間...
10月16日(火)
海鮮中華丼・わかめスープ・カレーポップビーンズ・牛乳 10月16日は、「世界...
学校公開
今日は学校公開です。 各学級の授業の他、1・2年生はなかよし会での生活科交流活動...
10月15日(月)
まいたけご飯・赤魚の利休焼き・小松菜汁・果物(みかん)・牛乳 きょうから「も...
別所フェスティバル
今日は別所中学校を会場に別所フェスティバルが開催されました。 大変なにぎわいで盛...
4年 盲導犬学習
毎年恒例、4年生の障害者理解教育です。ヤマザキ看護大学と盲導犬ユーザーさんのご協...
10月12日(金)
五目うどん・大学芋・きゅうりといかのスイング・果物 (みかん)・牛乳 栗(九...
10月11日(木)
ごはん・とんかつ・ボイルキャベツ・大根と揚げの味噌汁 胡麻和え・牛乳 今週は...
学校からのお知らせ
相談室だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度