八王子市立由井第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3月23日(火)の給食
今日の給食紹介
【こんだて】 ポークカレーライス ABCスープ コールスローサラダ 牛乳 ※ 今...
3月22日(月)の給食
【こんだて】 赤飯 愛媛県産真鯛の香り揚げ 五色和え くずきりスープ ヨーグルト...
3月19日(金)の給食
【こんだて】 八王子ラーメン ポテトぎょーざ 果物(清見オレンジ) 牛乳 ※ 今...
3月18日(木)の給食
ごはん さばのごま風味焼き 野菜の彩り和え みそけんちん汁 牛乳 ※ たっぷりな...
3月17日(水)の給食
【こんだて】 ごはん じゃこ入りたまご焼き ころころ煮 こまつ菜の煮びたし 牛乳...
令和2年度 修了式
学校・学年行事
修了式では、学級代表の児童が修了証を受け取りました。1年生の代表児童の言葉では...
3/22 書写 4年
今日のできごと
「大地」と書いています。 はねるところや始筆後の筆のはこびに、どの子も全集中して...
3/22 読み聞かせ 2年
司書の先生に読み聞かせをしていただきました。 図書のこの時間は子供たちはとって、...
3/19 そろばん
4年生は、そろばんを使って、たし算、ひき算に取り組みました。上手に玉を操作してい...
3/19 丸めた紙から
2年生の図工は、丸めた紙を伸ばして、できたしわを生かして「しわしわマン」を制作し...
3/19 次の1年生に
4月に入学してくる1年生のために、教室に飾る絵を作っています。きっと喜んでくれる...
3/19 英語でカルタ
3年生は、英語のカルタに取り組みました。英語で発音された物を聞き取り、素早くカー...
3/17 開花宣言!
昨日までつぼみだった校庭の桜が、今朝は開花していました。やっと春が来ましたね。...
3月16日(火)の給食
【こんだて】 ソフトフランスパン チキンビーンズグラタン 白菜スープ りんご缶 ...
3/16 きれいに咲いてね
小校庭では、1年生がチューリップに水やりをしていました。「いつ頃咲くのかなぁ?...
3/16 国語新聞
4年生は、これまで国語で学習したことを、新聞にまとめていました。「ことわざ新聞...
3/16 新しいタブレット
5年生は、新しいタブレットで、もうスラスラと文章を打っています。慣れるのが早い...
3/16 2年生、テスト中です。
学期末ですね。2年生の教室ではテストの真っ最中でした。今年度、登校するのは今日...
3/16 何を育てるのかな?
つくし学級では、畑に植える野菜を決めていました。そういえば昨年度も、学童の南側...
3/16 あとひと息!
今朝、出勤してくる時に、尾根幹線道路の桜が数輪開いていたので、学校に着いてすぐ...
体罰の根絶・児童理解に基づく指導
学校便り(R5より学年便りと統合)
食育だより
今月の献立表
子ども見守りシート
学校施設開放使用予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年3月
由井中学校 由井第二小学校 片倉台小学校
RSS