6/16 3年 八王子市いのちの大切さを共に考える日
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
今日のできごと
3−1は3時間目、3−2は1時間目に「八王子市いのちの大切さを共に考える日」の取り組みを行いました。3年生は道徳「ヌチヌグスージ」の教材を使って、いのちの大切さについて学びました。
【教材紹介】
沖縄にきたばかりのコウちゃんは、島のオバアにたずねました。「みんなで何しているの?」「わたしたちに命をくれた、大事なご先祖様のお墓参りさあ。」島では春になると、親戚中が集まって、ご先祖様に「ありがとう」を伝えるのです。「ぼうやに命をくれた人はだれねえ?」「お父さんとお母さん」「命をくれた人をご先祖様と言うんだよ。お父さんとお母さんに命をくれた人もご先祖様。」ぼくは、おじいちゃん・おばあちゃん、ひいじいちゃん・ひいばあちゃん、・・・・ご先祖様を数えてみると・・・もう数え切れなかった。