田んぼで発見(脱穀編)【5年生】
- 公開日
- 2016/12/08
- 更新日
- 2016/12/08
夢大地(生活・総合的な学習)
稲刈りの後、11月の晴れた日に脱穀が行われました。
まず、前回の稲刈りから一週間ほど干して乾燥させた稲の束を、一つ一つ取り外しました。その稲の束を順番に機械に入れると、もみと藁に分かれます。
入れる際、機械に手を巻き込まれないように、地域の方が手伝ってくださいました。
夢大地(生活・総合的な学習)
稲刈りの後、11月の晴れた日に脱穀が行われました。
まず、前回の稲刈りから一週間ほど干して乾燥させた稲の束を、一つ一つ取り外しました。その稲の束を順番に機械に入れると、もみと藁に分かれます。
入れる際、機械に手を巻き込まれないように、地域の方が手伝ってくださいました。
体罰の根絶・児童理解に基づく指導
学校便り(R5より学年便りと統合)
食育だより
今月の献立表
子ども見守りシート
学校施設開放使用予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度