八王子市立由井第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
消火器訓練(4年生)
校長室より
11月26日(水)今日の避難訓練は火災を想定した訓練でした。全校で避難訓練を...
第6回 学校運営協議会
11月22日(土)学校公開の後、第6回学校運営協議会が開かれました。2学期に入っ...
学校公開・特別授業(3年生 社会科)3
11月22日(土)特別授業の後半は体験をさせていただきました。初めて太鼓をたたく...
学校公開・特別授業(3年生 社会科)2
11月22日(土)演奏の後は、八王子祭りの歴史やお神輿や山車の由来、お面をつけて...
学校公開・特別授業(3年生 社会科)1
11月22日(土) 3年生は社会科や総...
道徳授業市区公開講座(4年生)2
11月22日(土)「手を放すタイミングかな…」「上下に動かすときに、息があっ...
道徳授業地区公開講座(4年生)1
11月22日(土)道徳授業地区公開講座として、4年生が学年全体で、特別支援専...
学校公開・道徳授業地区公開講座 2
11月22日(土)4年生は「ポロといっしょ」の教材を使って相手のことを思いやる気...
学校公開・道徳授業地区公開講座 1
11月22日(土)学校公開2日目は、全学級で道徳の授業を公開しました。1年生は「...
学校公開 1日目(6年生)
11月21日(金)6年生の国語では、読書の世界を広げる学習の一環として、これまで...
学校公開 1日目(5年生)
11月21日(金)5年生の社会・理科・体育では、教科担当が授業を行っていました。...
学校公開 1日目(4年生)
11月21日(金)4年生の体育では、キャッチバレーをしていました。チームに分かれ...
学校公開 1日目(3年生)
11月21日(金)3年生の社会科では、スーパーマーケットの工夫についてタブレット...
学校公開 1日目(2年生)
11月21日(金)2年生の図工では、お弁当作りをしていました。ミニトマトにハンバ...
学校公開 1日目(1年生)
11月21日(金)2学期の学校公開が開催されました。1年生の算数の授業では、ボー...
いじめ防止の取組より
11月20日(木)いじめ防止の取組の一環として児童会から提案があり、全学年で...
なわとびチャレンジ
11月18日(火)昨日から中休みに「なわとびチャレンジ」の取組が始まりました...
デフリンピック観戦(5年生)4
11月17日(月)観戦時間は短かったものの、世界大会の雰囲気は味わえたようです。
デフリンピック観戦(5年生)3
11月17日(月)モニターでは、文字解説があったり、手話を使った審判など、デフリ...
デフリンピック観戦(5年生)2
11月17日(月)会場の様子です。試合が始まる前に、ワークブックを使って気がつい...
学校だより
保健関係
学校からの臨時のお知らせや大切な文書 由井一っ子チャンネル
1年 学年だより
2年 学年だより
3年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
ほがらか教室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS