地域学習(3年生)2
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
校長室より
10月30日(水)
中谷戸遺跡のお話では、縄文時代にタイムスリップしながら今の子どもたちと5000年前の子どもたちの暮らしとを行き来しながら昔の暮らしについて考えました。土器を作ったり狩りや木の実を拾って生活していた話には、興味津々で聞き入っていました。また、中谷戸遺跡から発見された「ムラ」の遺跡の貴重な写真も見せていただきました。どんな暮らしをしていたのか想像しながら見ていました。
校長室より
10月30日(水)
中谷戸遺跡のお話では、縄文時代にタイムスリップしながら今の子どもたちと5000年前の子どもたちの暮らしとを行き来しながら昔の暮らしについて考えました。土器を作ったり狩りや木の実を拾って生活していた話には、興味津々で聞き入っていました。また、中谷戸遺跡から発見された「ムラ」の遺跡の貴重な写真も見せていただきました。どんな暮らしをしていたのか想像しながら見ていました。
学校だより
自殺防止メッセージ
1年 学年だより
2年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
日本語国際学級だより
ほがらか教室
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度