学校日記

9月13日(金)の給食

公開日
2019/09/13
更新日
2019/09/13

給食室より

     ☆今日のこんだて☆

     ≪十五夜献立≫
    ・こぎつねごはん
    ・芋の子汁
    ・お月見だんご
    ・牛乳

   ※今日は「十五夜」です。
    十五夜は「中秋の名月」ともいい、「1年の中で月が
    最も美しく見える日」だといわれています。
    お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。
    稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋をお供えして、
    豊作を祈ります。
    給食では、芋の子汁とお月見団子を作りました。
    お団子はひとつひとつ調理員さんが丸めて作ってくれました。
    今夜、きれいな月が見られるといいですね!!