9月28日(金)の給食
- 公開日
- 2018/09/29
- 更新日
- 2018/09/29
給食室より
☆今日のこんだて☆
・秋の彩ごはん
・笹かまぼこのマヨネーズ焼き
・根菜ごま汁
・みかん
・牛乳
※今日は「くり」のお話です。
くりは歴史ある食べ物で、青森県にある縄文時代の
遺跡からたくさんのくりが発見されています。
縄文時代は、今から5000年前の時代です。
平安時代には、京都で栽培が始まりました。
くりには、ビタミンや食物繊維が多く含まれているので
進んで食べましょう。
ホクホクのくりは、秋だけのごちそうです。
今日はくりを甘く煮て、秋の彩ごはんにしました。
秋を感じてもらえたらうれしいです。