学校日記

手洗い指導  3年生

公開日
2016/02/01
更新日
2016/02/01

3年生

1月22日(金)
 インフルエンザの季節になってきました。由井第一小学校でも、数人インフルエンザに罹っているそうです。そこで、予防の一つとして、『手洗い』を教えていただきました。
 最初に、特殊な薬を塗って、いつも通り手をあらってみました。ブラックライトに当てると、洗い残しがキラキラ光ります。わーっ。きたない。
 洗い方を教えていただき、二度目は石けんで丁寧にあらいました。もう一度光を当ててみてみると・・・きれいになった。爪のところがまだ残っていた。と様々な感想が聞こえてきました。
 手洗いは、簡単そうですが、ばい菌をきれいにおとすまでには、ごしごしあらわなくてはならないことが分かりました。みんな冷たい水で頑張りました。これから、丁寧に手洗いをして、元気に冬を乗り越えましょう。