学校日記

車人形を体験しました

公開日
2013/01/30
更新日
2013/01/30

4年生

「三多摩車人形を守る会」のみなさんに来て頂きました。
第一部では、和楽器の演奏をして頂きました。琴や三味線、篠笛など、普段見たことのない和楽器の音色は新鮮で、真剣に聞き入っていました。演奏に合わせて「さくら」を歌いました。
第二部では、車人形の演目「まんざい」を公演して頂きました。人形を操る黒子に扮して、人形を動かす体験もさせて頂きました。
「腰が痛くなりました。」「教えてもらったら、スムーズに歩けてよかったです。」
「難しいと思っていたけれど、やっぱり難しかったです。上手に動かせるのは、すごいと思いました。」など、素直な感想の中にも車人形の魅力を強く感じているようでした。
八王子の伝統芸能が子どもたちの心にまた一つ八王子を愛する種を植えてくれました。