授業の様子から(4年生 算数)
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
校長室より
9月22日(月)
4年生の算数少人数の授業を参観しました。「式と計算の順序」の単元で、今日は計算の決まりを活用して、工夫しながら計算する学習に取り組んでいました。二桁の数字を3つ並ぶ足し算や二桁同士のかけ算を、100のまとまりを考えて計算するやり方について考えました。「43+57で100になるから、先に計算すれば計算が楽になるよ」「前の時間に『25×4』が100になるって勉強したから、これが使えるんじゃないかな?」など、計算式を見ながら100になる数を探して計算に取り組んでいました。前に学習したことを活用しながら計算を簡単に、そして正確にできるように学習を進めています。