授業の様子から(1年生 国語)
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
校長室より
7月16日(水)
1年生の国語の授業を参観しました。これまで国語で「おおきなかぶ」の学習をしてきました。今日はそのまとめとして、みんなで役割演技で物語を表現することになりました。「ロシアから荷物が届いたよ」という第一報から始まり、子どもたちはワクワクしながら待っていると、教室に大きなかぶが届けられました。そこで、おじいさん、おばあさん役など、教科書に出てくる登場人物になり切って大きなかぶを抜くことに…。ネズミまで呼んだけど、「まだまだかぶはぬけません」困った子どもたちが考え出したのは、クラスのみんなで引っ張ったらどうかということです。お友達の名前を呼びながらクラスの全員がつながりながらかぶを引っ張りました。全員が協力し、かぶが抜けたときに「やった!!」と大きな歓声が上がりました。楽しみながら物語の世界を表現していました。