避難訓練
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校日記
5時間目の避難訓練には、八王子消防署由木分署から消防自動車に乗った4名の消防士さんが来てくださいました。児童の避難訓練の様子を見てもらい、感想と避難の際のアドバイスをいただきました。万が一、煙の充満した空間で前が見えにくい状況になった場合、少しでも明るい方向を目指したり、手探りで壁づたいにドアを見つけたりして、あきらめない気持ちが大事という話が心に残りました。その後、4,5,6年生は消火器の使い方についての説明を受け、5,6年生数名が実際に水の入った消火器で練習をしました。また、1年生は国語の授業で学習中の「はたらくじどうしゃ」に関連し、大きくて立派な消防自動車を見せてもらっていました。