八王子市立由木東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
動物ガイド
学校より
29日(火)今日は自分とは違う動物を担当している人にガイドをして練習しました。「...
児童朝会
28日(月)「この経験を活かして立派な先生になりたいです。」と教育実習生の終わり...
スマイル昼休み
25日(金)「ジャンケーン ショイ!あいこでショイ!勝ったー!」と大きな声が響い...
研究授業4年生
23日(水)今日の4年生の算数は、2つの長方形が合わさった形の面積について考えま...
22日(火)「ゾウは、どのように眠りますか?」6年生が飼育員さんに質問していまし...
道徳授業
19日(土)道徳授業地区公開講座がありました。全学級の道徳授業の公開と、創価大学...
15日(火)午後から6年生は動物ガイドで多摩動物公園へ。今日は雨でしたが、雨の日...
避難訓練
10日(木)2時間目に避難訓練を行いました。「避難訓練、避難訓練です。地震です。...
10月10日の給食
給食室
*献立名* セサミパン・ひじきとれんこんのハンバーグ・粉ふきいも・ミネストローネ...
10月9日の給食
*献立名* ごはん・のりのつくだ煮・いかの七味焼き・鶏肉とさといもの煮物・果物(...
紹介集会
10日(木)今朝は後期委員会の紹介集会です。「エコ委員会はアルミ缶回収をします。...
ハワイアンダンス2
ダンスを見せてくださるだけではなく、子供たちたちにダンスやハワイの文化を教えてく...
ハワイアンダンス1
10日(水)午後3時から体育館でPTAの主催によるハワイアンダンスがありました。...
8日(火)午後から6年生は動物ガイドに行きました。はじめに草野さんから「観察する...
10月8日の給食
*献立名* スパゲティーミートソース・フレンチサラダ・焼きりんご・牛乳 今日の...
10月7日の給食
*献立名* 茶めし・おでん・大豆といりこの揚げ煮・牛乳 おでんはなぜ『おでん』...
10月4日の給食
*献立名* きびごはん・四川豆腐・中華風ミニたまご焼き・果物(ピオーネ)・牛乳 ...
朝会
7日(月)曇り空でしたが校庭で朝会を行いました。校長先生から、今年のグリーンカー...
3校球技大会4
再び体育館に集まり閉会式。表彰が行われた後、各校のキャプテンからのお話と、今年度...
3校球技大会3
校庭では、ソフトボールが行われました。何本もホームランが飛び出して、どの試合も打...
学校だより
学校経営計画
PTAより
地域運営学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年10月
RSS