ブログ(学校日記)

3月2日(金)

公開日
2012/03/02
更新日
2012/03/02

給食室から

     ◆今日のきゅうしょく◆
  
    〜ひなまつりの行事食〜
     ・菜の花ずし
       〜焼き海苔〜
     ・目鯛の照り焼き
     ・三色白玉のすまし汁
     ・いちご
     ・牛乳

3月3日は「ももの節句」とも言われ、女の子のお祭りです。
給食では、ちらし寿司を作りました。
ちらしずしは はなやかさを演出するための料理として、ひなまつりの定番ですが、
今日は 季節の食材「菜の花」使って ちらしずしを作りました。
菜の花はとても栄養価の高い野菜で、免疫力を高めて
風邪を予防する効果があります。
「3色白玉のすまし汁」は、
白・ピンク・緑の「ひしもち」をイメージしてつくりました。
ピンクはトマトジュースで色づけして、緑はお茶の粉、抹茶で色付けしてみました。
きれいに三色に見えるでしょうか?(写真2・3)
調理員さんが、一つずつ心を込めて丸めてくれた、手作り白玉です。
楽しんで食べてください。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/2(金)   使用食品の産地
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食品      産地
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちご       福岡
えのき       長野
たまご       青森
にんじん      千葉
ほうれん草     東京 国立市
しょうが      熊本
菜の花       千葉
米         北海道(22年度産)
目鯛切身      ニュージーランド産



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・