10月14日(金)
- 公開日
- 2022/10/14
- 更新日
- 2022/10/14
給食室から
古代ごはん
ししゃもの七味焼き
じゃがいものそぼろ煮
ごまあえ煮
牛乳
古代ごはんは、
赤米と黒米を白米と一緒に炊き込み、
香ばしく炒ったごまを混ぜ込みました。
ししゃもの七味焼きは、
しょうが・にんにく・酒・みりん・しょうゆ・七味とうがらし・
万能ねぎを混ぜて、ししゃもに漬け込み、
オーブンでこんがり焼きました。
じゃがいものそぼろ煮は、
じゃがいも・たまねぎ・にんじん・糸こんにゃく・いんげんが
入っています。肉じゃがと違うのは、鶏ひき肉を入れるところです。
しょうゆ・さとう・塩で味付けして、ちょっぴり片栗粉を入れて
とろみをつけました。
1年生にも大人気で、おかわりで食缶が空っぽになっていました。