ブログ(学校日記)

10月8日(金)

公開日
2021/10/08
更新日
2021/10/08

給食室から

にんじんごはん
ミニいが蒸し
かきたま汁
牛乳

10月10日は『目の愛護デー』です。10の字を横に並べると

  一 一
  〇 〇

目の形に見えることからこの日になったそうです。
今日は『目の愛護デー献立』です。

目の疲れにはビタミンAがおすすめです。
ビタミンAは目の疲れを回復させるだけでなく、
視力が下がるのを予防したり、
目が乾燥するのを防いだりする働きがあります。
にんじん・ほうれんそう・かぼちゃなど
色の濃い野菜にたくさん含まれています。

今日の給食ではにんじんをたっぷり使いました。
にんじんと鶏肉を炒め煮して、ごはんに混ぜた
にんじんごはんは1年生にも好評でした。

「ミニいが蒸し」は、
ながねぎ・干ししいたけ・しょうがのみじん切りと
豚ひき肉・絞り豆腐を練り合わせて
しょうゆ・酒・塩・ごま油・片栗粉を混ぜます。
ひとつひとつ丸めて肉だんごを作り、
もち米をまぶして蒸しました。
こちらも「初めて食べる!おいしい!!」
と好評でした。