10月8日(木)
- 公開日
- 2015/10/08
- 更新日
- 2015/10/08
給食室から
* こんだて *
・きびごはん
・鯖のしょうが煮
・なすのしぎ焼き
・えびと冬瓜の吉野汁
・巨峰
・牛乳
なすのしぎ焼きは、本来は炒めて作りますが、大量に作る給食では水が
たくさん出てしまったり、崩れてしまいます。
そこで、なすはオーブンで焼き、ピーマンは茹で、調味料は混ぜ合わせ
て加熱しておき、すべてをサッと炒め混ぜて仕上げました。なすも崩れず
彩りよく出来上がりました。
冬瓜は6月から9月末ごろまでが一番おいしいときです。貯蔵性が高く
冬までもつことから「冬瓜」と書きます。とろみのついた吉野汁にさっぱ
りとした冬瓜がよくあいます。
* 食材の産地 *
・こまつな:八王子市
・ピーマン:茨城県
・とうがん:愛知県
・赤ピーマン:高知県
・なす :高知県
・しょうが:熊本県
・巨峰 :長野県