ブログ(学校日記)

10月15日(火)

公開日
2013/10/15
更新日
2013/10/15

給食室から

☆ 今日の献立 ☆

・とりごぼうごはん
・にらたまスープ
・芋栗きんとん
・みかん
・牛乳

 10月13日は「さつまいもの日」でした。
 この由来は、江戸時代、焼きいも屋さんが「九里よりうまい十三里」
と看板に書いたことからです。今でいうキャッチコピーです。
 これは言葉遊びで、「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+
4=13)」という意味が込められています。
 また、さつまいもの産地である川越が江戸から十三里はなれていた
ことも関係しているようです。
 そこから、さつま芋がおいしい時期である10月13日が「さつまい
もの日」となりました。
 今日は、栗とさつまいもでおいしいきんとんを作りました。


☆ 食材の産地 ☆

・さつまいも:八王子市大谷町
・ごぼう :八王子市館町
・にんじん:北海道
・たまねぎ:北海道
・くり  :茨城県
・にら  :栃木県
・みかん :愛媛県
・たまご :青森県