算数「長さ」
- 公開日
- 2013/10/11
- 更新日
- 2013/10/11
3年生
3年生の算数は、「長さ」という単元の学習をしています。
巻尺のを使った長さの測定の方法を知り、校舎の廊下の長さや、校庭の遊具の高さを自分で予測をして測るなど、長さの量感をもてるようにする活動をしています。
長さの学習で、「km」という単位を知ったので、今日は、算数の時間に1kmを歩いてみました。歩数を数えながら「1kmはこれくらい」というのを考えながら歩きました。
1km歩いて「疲れた」と言っている人も多かったですが、遠足では8km近く歩きます。引き続き、体力作りの取り組みを続けていきます。