10月5日(金)
- 公開日
- 2012/10/05
- 更新日
- 2012/10/05
給食室から
☆ 今日の献立 ☆
・七穀ごはん
・魚の照焼き
・ごまみそ和え
・金時豆の甘煮
・巨峰
・牛乳
七穀ごはんには、米、もち米、赤米、麦、あわ、ひえ、きびの
七種類の穀物が入っています。あわやひえなどは現在は食べる機
会が少ないですが、昔は米よりも前から栽培され、食べていたそ
うです。
金時豆の甘煮は、乾物の豆をやわらかく茹でることから始めま
す。渋みをぬくために一度茹でこぼし、水を加えてさらに茹でま
す。茹で汁を少し残して捨て、砂糖を加えじっくりと甘さを含ま
せます。仕上げに塩を少量加えると甘みが引き立ちます。とても
ツヤツヤとしたおいしい甘煮が出来上がりました。
でも、豆が苦手な子どもが多いです。どんなにおいしくできあが
ってもたくさん戻ってきます。豆料理は手間がかかりますが、市
販の煮豆もたくさんありますので、豆料理をぜひご家庭でも取り
入れてみてください。
☆ 食材の産地 ☆
・しょうが:高知県
・ほうれん草:群馬県
・にんじん:北海道
・もやし :栃木県
・巨峰 :長野県