海洋教育パイオニアスクールプログラム
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
2年
2年生の理科の授業で実施しました。海洋教育パイオニアスクールプログラム(主催・笹川平和財団海洋教育研究所日本財団 講演・文部科学省)とは、学校での海洋教育の向上を図ることを目的としています。1年前から企画し、12月に地域と教員の研修を行い、今日の授業に備えてまいりました。元旦の能登半島地震の影響も鑑み、延期も視野に考えていました。ところが、現地の一般社団法人能登里海教育研究所主幹研究員 浦田慎先生をはじめ現地の方々の御尽力で教材を集めていただき実施することができました。お礼を申し上げます。ありがとうございました。イカの解剖実験に先立ち、浦田先生より1時間目に御講義をいただきました。2時間目と5時間目に2クラスずつ地域の皆様と教職員と学生ボランティアの日本大学の学生とともに本校理科教諭と理科講師が授業を進めました。
横山中学校の2年生は、一人でイカをさばくことが出来るようになりました。