児童朝会のお話より
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
今日の出来事
12月9日(月)
12月4日から10日までの人権習慣の取り組みの一環として、人権に関する講話を行いました。
人は生まれながらにして「幸せに生きることができる切符」をもっていること。その切符は一人1枚しかもらえないので大切にしてほしいということ。そして、友達の持っている切符も、悪口やいじめ、仲間外れなどで傷つけ、折ったり、くしゃくしゃにしたり破ったりしないでほしいという願いを伝えました。
また、この切符は世界中の人も持っていることを伝え、12月10日の世界人権デーのお話をし、人種や性別などで差別されたり偏見をもったりしてはいけないことを伝えました。子供たちはとても真剣に聞いてくれました。
お話の後、子供たちから
「校長先生、僕にも、友達にも、この切符があるんだよね。すごくよく分かった」
「友だちにやさしくしているから、私の切符は、きっとピカピカだと思う」
など、自分たちで受け止めたことをお話ししてくれる姿がありました。