学校日記

食育授業(4年)2

公開日
2019/06/21
更新日
2019/06/21

今日の出来事

6月20日(木)
段ボールは100%リサイクルされるので、「リサイクルの優等生」と言われていることや、牛乳びんや調味料のびんも消毒して繰り返し使うことなど、ごみを出さない工夫をしていることも学びました。
その一方で、給食では毎日の食べ残しが20Kg以上も出ることや、牛乳も2学級分(52本分)が残って返ってくることも知り、考えさせられるお話も聞きました。
ワークシートには、今日学んだことや考えたことが記入されていました。
「嫌いなものでも一口は食べようと思った。」
「横一小だけでもこんなにすごい量がごみになってしまうんだから、日本中の小学校全部で、どれだけの量がごみとして出ているんだろう。」
「まず、自分たちから食品ロスをなくし、それを世界に広められたらいいと思った。」