地域めぐり(3年 社会科)13
- 公開日
- 2018/12/23
- 更新日
- 2018/12/23
今日の出来事
12月19日(水)
浄泉寺さんの本堂を通り、子どもたちは、このお寺の開基である『近藤出羽守実公』のお墓の前で、栗原先生からお話をしてもらいました。
この浄泉寺は、本校が、明治の初期に『館の学校』として地域の子どもたちが学んでいたときに、教場として使われていました。その当時の子どもたちも、村の歴史を学ぶ一つとして、この日の横一小の子どもたちのように学習をしていたと思いました。