横一小キッズ通信 第52号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
- 公開日
- 2018/08/20
- 更新日
- 2018/08/20
今日の出来事
臨時の靴置き場が設けられたため、狭い北昇降口でしたが、館中学校の生徒の皆さんは、手際よく履いてきた靴を置いて、上履きに履き替え、会場となる教室へ向かいました。
『館中の国語の授業体験』
館中学校の先生は、とてもおもしろくて、授業も分かりやすく、楽しかったです。国語の先生は、おもしろかったです。先生が出してくれた空白に文字を入れて言葉や人名をあてるゲームでは、私も当てられたので、小学生も楽しめる授業を考えてくれたのかなと思いました。
ペンネーム(まふらー):6年生レポーター
『国語の授業』
授業体験は国語でした。すごく楽しかったです。「ぞ○う○き」というのから、5・7・5で小学生がつくったのを当てたりして、すごくよかったです。ぼくは、館中か椚中か迷っています。
ペンネーム(あおと%きりな):6年生レポーター
『国語』
中学の授業だけど、先生たちなどが分かりやすく教えてくれたので、たいへん分かりやすかった。
ペンネーム(IIOKI 9640):6年生レポーター
※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。
なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。